スマートフォン専用ページを表示
てとてとねっと♪別館
しながわ子育てポータルサイト☆てとてとねっと別館☆情報・交流コーナーです!
●おしながき●
季節のたより
(7)
絵本で遊ぼう
(19)
てとね写真館
(1)
イベント情報
(70)
あそぶ〜しながわで遊ぼぉ!
(6)
あそぶ〜公園
(5)
たべる〜お店
(8)
たべる〜家庭の味
(1)
図書館へ行こう
(7)
おかいもの
(2)
劇場・映画館
(1)
子連れに優しいトコロ!
(2)
行ってきました!こんなとこ
(11)
行ってきました!イベント編
(5)
みんなぁ、どう思う?
(3)
みんなぁ、どうしてる?
(3)
区内バリアフリー情報
(0)
幼稚園
(5)
募集!
(0)
おしらせ
(1)
新着記事
(12/12)
1/21(日)梅永雄二先生講演会『発達障害のある人の就労に向けて?成人期に必要なライフスキルとは』
(10/22)
発達特性の理解と対応ステップアップ講座2017
(06/22)
7/22 吉田友子先生講演会「自閉スペクトラムの子どもたちに教えたい性のお話」
(06/22)
「さとにきたらええやん」上映会のお知らせ
(05/18)
6/18(日)飯塚直美先生講演会『発達障害の子どもへのコミュニケーション支援』
過去ログ
2017年12月
(1)
2017年10月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年04月
(4)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年11月
(3)
2014年01月
(1)
2013年04月
(1)
2013年01月
(5)
2012年11月
(1)
2012年10月
(3)
2012年09月
(3)
2012年08月
(3)
2012年07月
(2)
2012年06月
(10)
こちらもよろしく
てとてとねっと
<<
5/14 五味純子先生後援会『理解が支援の出発点!基礎から学ぶ発達障害』
|
TOP
|
4/27(水)☆わいわいばんごはん@品川宿交流館
>>
2016年04月21日
2016年度子育てサポーター養成講座を開講します
2016年度子育てサポーター養成講座を開講します
http://obachanchi.org/blog/2016/04/21/11863.html#Pj132n5.mailto_button_m
【関連する記事】
1/21(日)梅永雄二先生講演会『発達障害のある人の就労に向けて?成人期に必要な..
発達特性の理解と対応ステップアップ講座2017
7/22 吉田友子先生講演会「自閉スペクトラムの子どもたちに教えたい性のお話」
「さとにきたらええやん」上映会のお知らせ
6/18(日)飯塚直美先生講演会『発達障害の子どもへのコミュニケーション支援』
posted by てとね編集局 at 23:03| 東京 ☔|
Comment(0)
|
イベント情報
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
このサイトについて
てとてとねっと別館へようこそ!
ここはPCのあちらとこちらをつなぐ窓。おしながきにある情報に、ぴぴぴっときたらコメントをどうぞ。
新しい情報は、
編集局へ
メールをお寄せください♪
≪てとてとねっと編集局≫
てとてとねっと本館↓
(お寄せ頂いた情報のすべて掲載できるとは限りませんので、ご了承下さい。また、営利目的の使用はご遠慮下さい。原則として、公益性のあるものを掲載いたします。)
最近のコメント
ケーキと言えば…
by 通行人 (03/11)
7/1 A1あそびうたまつりin横浜
by てとてとねっと (06/25)
7/1 A1あそびうたまつりin横浜
by 鈴木 朝子 (06/25)
4/14,15元気フェスタしながわ
by おが (04/04)
幼稚園運動会 情報
by 3歳児の母 (10/20)
記事検索
produced by blog-parts fab. [qtmeto9x_follow_me5]
by blog-parts fab.
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。