映画「さとにきたらええやん」上映会&監督トーク&交流会
「日雇い労働者の街」大阪市釜ヶ崎、この地で38年にわたり活動を続ける
「こどもの里」に密着したドキュメンタリー。「さと」と呼ばれるこの場所には、
子どもから若者の居場所として、障がいの有無や国籍の区別なく、無料で受け入
れています。
この映画を作った監督もお招きし、地域の子どもたちの「居場所」とは何か、
みなさんと考えていければと思います。
日時:2017年7月2日(日)14:00上映スタート(13:30開場)
場所:スクエア荏原イベントホール
定員:200名(先着順)
参加費:500円(資料代)
詳細・申し込みはホームページより
https://peraichi.com/landing_pages/view/kodomowakamono02/
映画「さとにきたらええやん」予告編
https://youtu.be/u1x_BHwIDpQ
主催:品川区
運営:子ども若者応援ネットワーク
(NIRE、パルレ、ウーヴ、夢の地図、しながわチャイルドライン、にじの
ふね、ふぁみりーサポートちきちきネット、ふれあいの家-おばちゃんち)
【子ども若者応援ネットワークとは】
品川区・大田区で活動するNPO 法人やボランティア団体が協働で運営するネット
ワークです。地域に暮らす子どもたち・若者たちのより良い成長を応援すること
を目的に、居場所づくりや学び・交流の場づくり等をおこなっています。
2016 年5 月より、平塚橋ゆうゆうプラザにて、不登校やひきこもりの子ども・若
者を対象としたフリースペースを毎週月曜日に開所しています。